

国際展示場駅はJりんかい線が乗り入れる駅です。
恵比寿・渋谷・新宿方面までのアクセスも乗り継ぎなしで行けるのはポイントと言えます。

豊洲市場は言わずと知れた、全国の食材が集まる場所、築地市場に代わる場所として2018年開場、一般のお客様でも楽しめる様、来場客用の場も設けているのが特徴です。

有明スポーツセンターは区内在中・在勤・在学の方限定の運動施設になります。
プールはもちろんのこと、会員制のジムに引けを取らない設備の充実さに加え多数のスクールがあるのも特徴です。

豊洲ぐるり公園は豊洲ふ頭内公園4つの内の1つで約15.2haという広大な広場でもあります。散歩やランニング釣り等も楽しめる場所でもあります。また隣接にはBBQ会場もあり、手ぶらで利用できるのも魅力の一つです。夜にはレインボーブリッヂと東京タワーを一望できる絶景スポットとしても人気の場所でもあります。

「有明ガーデン」は、東京湾岸エリア最大店舗数を誇る200店超の大型商業施設をはじめ、国内最大約8,000人収容の劇場型ホールや、劇団四季専用劇場、大規模な温浴施設を備えたハイグレードホテル、総戸数1,500戸超のトリプルタワーマンションなどで構成。
有明地区に“新たな賑わい創出機能”と“地域利便機能”をもたらす新拠点を目指すとともに、周囲の各集客施設や先行発展する台場、豊洲などの街との相互補完によって、臨海副都心・湾岸エリアを進化させる。

お台場にある都会のオアシス「お台場海浜公園」。東京湾に面しており、砂浜や緑が広がる海浜公園です。
お台場海浜公園の魅力は、レインボーブリッジや対岸に見える東京タワーなどの都会の街並みを望む絶景。また、お台場にはレジャー施設、大型ショッピングセンター等があり不動の人気エリアでもあります。

テニスコート48面。緑の木立の向こうからボールを打つ音が聞こえる、テニス愛好者憧れの公園。特にテニスを中心に、体を動かすには絶好のスポット。約16万㎡の広大な園内には、48面のテニスコートに、国際試合など行われる1万人を収容する有明コロシアムがある。他にも芝生広場やジョギングコースも。入園は通年無料。テニスはもちろんだが、気軽に、そして緑に囲まれ自然の息吹を感じながら過ごせる場所です。

豊洲ららぽーとは、ファッションはじめ食やエンターテインメント施設などが集結した商業施設です。赤ちゃん連れのママが利用したい設備や食事情報がまとまった「ママwithららぽーと」や、お子様だけの会員クラブ「キッズクラブ」でお得な特典が利用できるなど、ファミリーに優しいサービスも充実しています。ショッピング以外の楽しみが充実しているので、幅広い世代の人が訪れ、それぞれ時間をゆったりと過ごせる空間があります。銀座エリアから6分の好立地にあり、都心生活を「寛ぐ・潤う・遊ぶ」というテーマの約180店舗で構成されたアーバンドック ららぽーと豊洲は、オープン以降豊洲エリアの玄関口として存在します。ファミリー層に大人気の「キッザニア東京」から、レインボーブリッジの夜景が美しいバーラウンジまで、幅広い年齢層の人々の楽しみが詰まっています。

(457m)

(585m)

(750m)

(約80m)

(326m)

(棟内2階)

(1100m)

(2900m)
